
5つの有効成分を一本に凝縮。低濃度500ppmフッ素で小さいお子様にもお使いいただけます。
シトラスミント味で刺激が少なく、低濃度500ppmのフッ素を含む5つの薬用効果をもつトータルケアチャイルドは、歯が生え始めた赤ちゃんから大人の方まで幅広くお使い頂けます。
Q.フッ素ってなに?
A. 主に3つの効果で歯を守ります
①耐酸性効果
虫歯の原因となる酸を産生する細菌の活動を抑制します。
②再石灰化効果
酸により歯から溶け出したカルシウムやリンのミネラルを補います。
③歯質強化
エナメル質を酸に溶けないように性質を強化し、虫歯への抵抗性を高めます。
フッ素は毎日使うことが大事なので、効果的に虫歯を予防していくためには小さい頃からのフッ素習慣を身につけることが大切です。
Q.フッ素は何歳ごろから使えるの?
A. 歯が生え始めた赤ちゃんからお使いいただけます。
歯磨きデビューする赤ちゃんはうがいができないので、唾液と一緒に飲み込んでも影響がないジェルタイプの低濃度フッ素(100~500ppm)を使いましょう。
いきなりハブラシにつけて歯磨きすると赤ちゃんがびっくりしてしまうので、まずは指にガーゼを巻き付けて歯をお掃除するなど、お口を触られることに慣れさせることが大切です。
徐々に慣れてきたら、子ども用ハブラシにフッ素を「1mm程度」つけて夜寝る前に歯に擦り込むように歯磨きしましょう。
艶白Tcc(トータルケアチャイルド)はジェルタイプのフッ素としてもお使い頂けるので、赤ちゃんの頃からのフッ素習慣としてオススメです。
甘さを抑えたマイルドなシトラスミント味で小さいお子様から大人の方まで幅広く使える!
子どもだけでなく、歯磨剤のミント感が苦手な方な大人の方にもお使い頂けます。5つの薬用成分で虫歯・歯周病から歯を守ります。
研磨剤・発泡剤無配合の歯磨きジェルのため、時間をかけて丁寧に磨くことが出来ます。
お子様への使い方として、うがいができるようになるまでは保護者の方が仕上げ磨きとして使うようにしましょう。
仕上げ磨き用の歯ブラシは艶白フィニッシュ(Fn)がオススメです。
デリケートなお口のお子様にも優しいタッチで磨くことができる、艶白子ども用歯ブラシはこちらから
特徴 | ●塩化セチルピリジニウム(CPC)とイソプロピルメチルフェノール(IPMP)で歯肉炎の原因菌をW殺菌。 ●マメ科の植物(甘草)から取れるグリチルリチン酸モノアンモニウムが歯肉の炎症を抑えます。 ●フッ素500ppm配合。再石灰化を促し、虫歯になりにくい歯を作ります。 ●酢酸トコフェロール(ビタミンE)配合で、歯肉の血行を促進。 |
---|---|
効能・効果 | ●歯周炎・歯肉炎を予防する ●むし歯の発生及び進行の予防 ●口中を浄化し、爽快にする ●口臭の防止 ●歯を白くする |
使用方法 | 適量を歯ブラシにとり、歯や歯間部にいきわたらせ、ブラッシングしてください。 |
成分 | 【湿潤剤】濃グリセリン、ソルビット液、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、チャエキス(1) 【溶剤】精製水、BG、PEG-8 【甘味剤】キシリトール 【粘度調整剤】CMC・Na、カラギーナン 【可溶剤】POE水添ヒマシ油 【洗浄剤】ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液 【pH調整剤】クエン酸Na、炭酸水素Na 【有効成分】フッ化ナトリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム、酢酸トコフェロール、イソプロピルメチルフェノール、塩化セチルピリジニウム 【着香剤】香料(シトラスミントタイプ) 【粘結剤】PVP 【清涼剤】メントール 【保存剤】パラベン |
分類 | 医薬部外品 |
発売元 | 株式会社P&A |
製造元 | スモカ歯磨株式会社 |
生産国 | 日本 |
広告文責 | 株式会社 P&A TEL:072-367-7063 (お口の専門店) |