ライオン歯科材料株式会社
システマ薬用デンタルリンス 450ml
システマ薬用デンタルリンス 450ml
受取状況を読み込めませんでした
IPMPが狭い歯間の奥まで浸透する薬用デンタルリンス。

清涼感・スッキリ感を求める方にはレギュラータイプ、マイルドな使用感でじっくり歯周ケアしたい方にはノンアルコールタイプがおすすめです。
デンタルリンスのメリットは?
デンタルリンスを使うことで、 口腔内全体の細菌数の減少や口臭予防、災害時には水を使わずに口腔ケアすることができる といったメリットがあります。
システマ薬用デンタルリンスは液体なので、ペーストやジェルタイプの歯磨剤よりも流動性に優れ、隅々まで薬用成分を届かせることができます。
今回はバイオフィルムに浸透・殺菌する効果をもつIPMP配合の「システマ薬用デンタルリンス」をご紹介します。
システマ薬用デンタルリンスの特徴
IPMP(イソプロピルメチルフェノール)には、虫歯・歯周病・口臭の原因となる 細菌の塊「バイオフィルム」に浸透して殺菌する効果 があります。
ε-アミノカプロン酸が炎症誘発物質キニンの生成を抑制して、炎症の発生を防ぎます。
LSS(ラウロイルサルコシンナトリウム)が口腔内の浮遊菌に殺菌効果を発揮し、虫歯、口臭を予防します。
ご使用方法
①適量約10ml(計量コップ約半分の線)をお口に含み、そのまま約20秒ほどすすいでください。
②やわらかめの毛の歯ブラシで力を入れずに歯面に軽く当て、小刻みに動かしてブラッシングします。
③ブラッシング後は洗口せずにそのままでOK。

★ノンアルコールタイプは、インプラント埋入後の歯周ケアや手術後のデリケートな口腔内状態のブラッシングにも活用できます。
ワンポイントアドバイス
おすすめの歯ブラシ
デンタルリンスと併用する歯ブラシは、歯間部や歯頚部まで毛先が行き届きやすい二段植毛歯ブラシや超先細毛歯ブラシがおすすめです。
艶白ツイン

超先細毛+ラウンド毛の二段植毛。
歯面と細かい部分の歯垢を効率よく除去。
\デリケートな部位はワンタフトで/
艶白レプトン

炎症のある歯肉など、デリケートな細かい部分は筆のように優しい磨き心地のテーパー毛のワンタフトがおすすめ。
災害時の非常用袋に
災害時、お水を使いづらい状況下でデンタルリンスが役立ちます。
お口は体の入り口なので、口腔ケアが疎かになってしまうと 免疫力が低下し、感染症にかかりやすくなると言われています。
80mlのボトルだと非常用袋に入れてもかさばらず、持ち運びしやすいサイズになっています。(80mlはノンアルコールタイプのみとなっています。)
歯科衛生士おすすめポイント
今話題のIPMP配合のシステマ薬用デンタルリンス。
バイオフィルム内部に浸透して殺菌することにより、虫歯・歯周病・口臭を予防します。
歯磨きによる機械的清掃とIPMPの殺菌効果により、効果的にお口のトラブルを予防することができます。
口腔内が乾燥しやすい方は洗口剤によるピリピリ感が苦手な方はノンアルコールタイプを、すっきりとした爽快感を求める方はレギュラータイプをお選びください。
Share



