サンデンタル株式会社
プロキシソフト 3in1 レギュラータイプ 100本入(旧:ソートン)
プロキシソフト 3in1 レギュラータイプ 100本入(旧:ソートン)
3つの役割を1本にまとめた画期的なフロスで、通常のフロスが通しにくい箇所もしっかり清掃します。
インプラントやブリッジもフロスケアが大事?
インプラント、またはブリッジは通常のフロスが通しにくく、お手入れしにくい箇所となっています。
だからといって歯ブラシのみの清掃に頼っていると、 補綴物の隙間から細菌が侵入し、歯周病や虫歯の原因に。
とくにインプラントは、埋入したインプラント体周囲の歯周組織が細菌感染を起こすことで「インプラント周囲炎」と呼ばれる歯周病に罹りやすいとされているので、フロスを使った細かい清掃が大切です。
天然歯は歯槽骨と歯の間に歯根膜と呼ばれるクッションの役割をもつ歯周組織が存在しますが、インプラントと歯槽骨の間にはそれがない為、細菌感染を起こすことで、 天然歯よりも歯周病が進行しやすいと言われています。
またインプラント周囲炎は自覚症状が少ないことから、気づいたときにはインプラントがグラグラ…なんてことも。
インプラントを入れたら、定期的に歯科医院で検診を受けること、またお家でのセルフケアを丁寧にするように心がけましょう。
気になる使い方
歯間にスレッダーを通し、歯間とポケット内のプラークをフィラメントで除去します。
フロス部分は歯ブラシで除去できない隣接面のプラークを除去します。
ブリッジやポンティック底面や、歯列矯正中の歯などに通しやすくなっています。
太い網目のスポンジ部分はプラークが絡みつき除去しやすくなっています。
通常のフロスの働きをします。
ワンポイントアドバイス
細かい部分は歯間ブラシよりフロスで
ブリッジのポンティック底面やインプラントの周囲など、歯間ブラシで清掃する方も多いですが、できればフィラメントがやわらかいプロキシソフトなどのフロスを使って清掃することをオススメします。
歯肉は非常にデリケートな軟組織であるため、 サイズの合っていない歯間ブラシで清掃を続けることでポンティック底面と歯肉の間が広がる可能性があります。
自分に合った歯間ブラシのサイズがわからない方は、歯科医院にてアドバイスを受けることをオススメします。
通しにくい箇所は無理に通さない
ポンティックは基本的に多少の隙間がありますが、稀にフロスでさえも通しにくい場合もあります。
ポンティック底面と歯肉とぴったり密着しているところに 黄色のマーカー 無理やりフロスを通すと出血し、歯肉が傷ついてしまうことも。
プロキシソフトフロスが通らない場合はワンタフトブラシなどを使って周辺を細かく丁寧に清掃するようにしましょう。
歯科衛生士オススメポイント
インプラントやブリッジ周辺の清掃不良によるインプラント周囲炎やブリッジの支台歯の虫歯・歯周病を防ぐためには、丁寧なフロッシングが大切です。
フィラメントが細いため、歯肉を傷つけることなくプラークを取り除くことができます。
ブリッジやインプラント周囲の歯肉に炎症がある方は、プロキシソフトのほかに上記でご紹介したワンタフトブラシとの併用がオススメです。
この機会にぜひお試しください。
----------------------------
【製造国】 米国
【メーカー】 サンデンタル株式会社
【広告文責】 株式会社P&A 072-367-7063 (お口の専門店)