株式会社ヨシダ
ラクレッシュPRO L8020乳酸菌タブレット 90粒入
ラクレッシュPRO L8020乳酸菌タブレット 90粒入
受取状況を読み込めませんでした
毎日の歯磨きにプラス。はじめよう、乳酸菌習慣。

口腔ケアの新常識!虫歯・歯周病予防にはたらくL8020乳酸菌タブレット『ラクレッシュPRO』の魅力をご紹介します。
L8020乳酸菌とは…
![]() |
L8020乳酸菌とは、歯周病・虫歯になったことのない健康な子どものk対から発見されたヒト由来の乳酸菌です。 そんなL8020乳酸菌ですが、正式名称は「ラクトバチラスノーザムKO3株」という菌株。 |
【虫歯菌】
・ストレプトコッカス・ミュータンス Streptcoccus mutans
【歯周病】
・ポルフィロモナス・ジンジバリス Porphyromonas gingivalis
・プレボテラ・インターメディア Prevotella intermedia
・トレポネーマ・デンティコラ Tannerella forsythia
・アクチノバチリス・アクチノミセテムコミタンス Actinobacillus actinomycetemcomitans
【カンジダ菌】
・カンジダ・アルビカンス Candida albicans
キシリトールとのちがいは?
口腔ケアにおける虫歯予防といえば、フッ素やキシリトールですが、L8020乳酸菌とキシリトールとの違いはどこにあるのでしょうか。
答えは、
キシリトール=虫歯の原因を産生するミュータンス菌の餌にならない天然甘味料
L8020乳酸菌=虫歯菌・歯周病菌の活動を抑制する乳酸菌
となるので、この2つは全くの別物であることがわかります。
大きな違いは、L8020乳酸菌は虫歯・歯周病菌に直接アタックできる、という点です。
召し上がり方
★1日3粒を目安に、口の中でゆっくり溶かしてお召し上がりください。(飲み込んだり噛んだりしないようにしましょう。)
★砂糖を使用していないため、歯磨きした後に食べても大丈夫です。
★歯垢や食べ残しの除去は、歯ブラシによるブラッシングが必要です。

ラクレッシュPROタブレットの大きさは約7~8mm。
お子様が召し上がる時は、のどの詰まりを防ぐために必ず食べ終わるまで保護者の方は目を離さないようにしましょう。
また、お子様が食べ慣れていないうちは、タブレットを小さく潰してから与えてください。
のどの詰まりを防ぐために、 1歳半未満のお子様、奥歯の生えていないお子様には与えないようにしてください。
★就寝30分前までに食べ終わるようにしましょう。
L8020乳酸菌は生きている乳酸菌が配合されているため、口腔内に含むと一時的に口腔内のpHが酸性に傾きます。
唾液による中和作用により、口腔内のpHを酸性から中性に戻るのを待つために、就寝30分前には食べ終わっていることが理想です。
ワンポイントアドバイス
毎日の口腔ケアの+αとして
ラクレッシュPROタブレット単体では虫歯・歯周病予防はできません。
毎日の口腔ケアをする上で、+αとしてL8020乳酸菌を摂取することで効果的に虫歯や歯周病を予防をすることができます。
毎日の口腔ケアでしっかりプラークを取り除くためには、自分に合ったケア用品を使うようにしましょう。
歯科衛生士おすすめポイント
虫歯予防のケア食品といえば、キシリトール…ですが、L8020乳酸菌はキシリトールと違った作用で虫歯・歯周病を予防することができます。
ラクレッシュPROはタブレットなので ゆっくり舐めることで唾液の分泌を促進することもできます。
虫歯菌・歯周病菌を抑制して唾液による効果も高めることができる…一石二鳥の口腔ケア食品です。
味はほんのり甘いヨーグルト風味で食べやすいので、ちょっとしたおやつ代わりにもピッタリ。
お口の健康は日々の積み重ねが大事です。砂糖が入ったおやつから、L8020乳酸菌タブレットに変えることで、未来の自分の歯を虫歯や歯周病から守ることができるかもしれません。
この機会にぜひお試しください。
Share
